2024/03/19
近年の国際交流の様子
2024年度
- 異文化理解実習Bの授業で、イギリス研修を実施しました 言語文化学科(2025年3月26日掲載)
- 学生が国際交流基金関西国際センターの「日本語教育現場体験研修」に参加しました 言語文化学科(2025年3月26日掲載)
- 英語実践演習Ⅱの授業で観光案内に挑戦! 言語文化学科(2025年3月14日掲載)
- 台湾(屏東・台南)で日本語教育実習・異文化理解実習を行いました 言語文化学科(2025年3月14日掲載)
- 又松大学校(韓国)と連携協定を締結しました(2024年3月5日掲載)
- フィリピンの協定校・ラプラプセブ国際大学の学生と本学科の学生がオンラインで交流しました 言語文化学科(2025年1月22日掲載)
- 韓国の協力校・柳韓工業高校からキム先生とジン先生が来学されました(2024年11月5日掲載)
- 本学で学ぶ留学生が岡山県内の小学校を訪問しました(2024年11月5日掲載)
- 柳韓工業高校の皆さんが来学されました! 言語文化学科(2024年11月5日掲載)
- ポーランドから国費留学生のパトリツィアさんをお迎えしました(2024年9月27日掲載)
- 韓国で日本語教育実習・異文化理解実習を行いました 言語文化学科(2024年9月13日掲載)
- ベトナムから来日した国費留学生 カイさんの修了式を行いました(2024年8月9日掲載)
- 山陽学園大学・山陽学園短期大学は、カモスン・カレッジ(カナダ)と提携協定を締結しました(2024年7月19日掲載)
- 「日本語教育実習」の授業で、日本語学校を訪問しました 言語文化学科(2024年5月16日掲載)
- 2024年度に入学した留学生の歓迎会を行いました 言語文化学科(2024年4月23日掲載)
2023年度
- 韓国から交換留学生のキムさんが来日しました(2024年3月29日掲載)
- 台湾で日本語教育実習・異文化理解実習Aを実施しました 言語文化学科(2024年3月12日掲載)
- オーストラリアで異文化理解実習を行いました 言語文化学科(2024年3月8日掲載)
- 屏東大学(台湾)に長期留学していた学生が帰国しました 言語文化学科(2024年3月1日掲載)
- 台湾の協定校・大葉大学から盧先生が来学されました(2023年12月4日掲載)
- 柳韓工業高校(韓国)の生徒16名が来学し、本学学生と交流しました 言語文化学科(2023年11月2日掲載)
- 2023年度短期語学研修(ニュージーランド・ワイカト大学)を行いました 言語文化学科(2023年11月2日掲載)
- 韓国の協力校・柳韓工業高校からイ先生とアン先生が来学されました(2023年10月30日掲載)
- ダブルディグリー生 王さんと国費留学生カイさんの歓迎会を行いました(2023年9月29日掲載)
- ダブルディグリー生 王さんと国費留学生 カイさんの入学式を行いました(2023年9月21日掲載)
- 2023年度日本語教育実習・異文化理解実習を韓国・柳韓大学で行いました 言語文化学科(2023年9月20日掲載)
- 台湾から来日したダブルディグリー生 林さんの卒業式を行いました(2023年9月6日掲載)
- 日本語・日本文化研修留学生ドミニカさんの修了式を行いました(2023年8月25日掲載)
- 台湾の協定校・中華大学から簡先生が来学されました 言語文化学科(2023年7月19日掲載)
- カンタベリークライストチャーチ大学(イギリスの協定校)(2023年5月25日掲載)
- 韓国への中長期留学から無事、帰国しました!! 言語文化学科(2023年4月14日掲載)