-
総合人間学部
言語文化学科
学びの特色・アピールポイント
- 充実した助成制度で海外体験や留学の機会が豊富
- 副専攻として観光専修プログラムを学べる
- アジア圏、英語圏、日本の言語と文化が学べるゆるやかな3コース制
- 英語と国語の2教科の教員免許をはじめとする資格取得へのサポートが充実
取得をめざす免許・資格
○中学校教諭一種免許状(英語) ○中学校教諭一種免許状(国語) ○高等学校教諭一種免許状(英語) ○高等学校教諭一種免許状(国語)
○学校図書館司書教諭 ○司書 ○学芸員 ○日本語教員(本学認定資格)○卒業時に得られる免許・資格
学びを活かして活躍をめざす領域(想定する進路・就職先)
教育・学術の領域
●中学校・高等学校の英語教員 ●中学校・高等学校の国語教員 ●学校図書館司書教諭 ●学校支援員 ●学童保育指導員 ●司書 ●学芸員 ●国内外の日本語教員 ●大学院進学 など
一般企業の領域
●観光関連企業(ホテル・旅行会社・空港・航空会社 など)●海外進出企業 ●金融機関 など
-
総合人間学部
ビジネス心理学科
学びの特色・アピールポイント
- 大学での学びを社会で活かせるビジネス系の心理学科
- ビジネス心理学とデータサイエンスの科目が充実
- 情報系高校の学びを活かせる特待生制度有り
- ビジネスに有利な社会調査士の資格取得に向けた科目が学べる
取得をめざす免許・資格
○社会調査士 ○認定心理士 ○司書 ○学芸員 ◉ピアヘルパー ◎ジョブパス2級・3級 ◎日商簿記 2級・3級
○卒業時に得られる免許・資格 ◉認定試験の受験資格
学びを活かして活躍をめざす領域(想定する進路・就職先)
教育・医療・福祉・学術の領域
●司書 ●学芸員 ●児童・高齢者福祉施設(相談員) など
一般企業の領域
●営業・広報・宣伝などの総合職 ●企画・商品開発・販売促進などの企画職 ●システムエンジニア・プログラマーなどのIT関連専門職 など
公共的な領域
●公務員 ●金融機関の総合職 ●企業労務・医療・福祉などの心理支援職 など
-
地域マネジメント学部
地域マネジメント学科
学びの特色・アピールポイント
- 地域に一途な人材を育てる岡山県内初で唯一の学科
- 地域をキャンパスにして地域から学ぶ
- 副専攻として観光専修プログラムを学べる
- ビジネスに有利な社会調査士の資格取得に向けた科目が学べる
- 公務員になって地域に貢献したいという“夢”の実現を全力で応援
取得をめざす免許・資格
○社会調査士 ◎社会保険労務士 ◎日商簿記 2級・3級 ◎ファイナンシャルプランナー ◎中小企業診断士 ◎販売士 ◎情報処理技術者
○卒業時に得られる免許・資格 ◎取得をサポートすることによって得る免許・資格
学びを活かして活躍をめざす領域(想定する進路・就職先)
産業活性化の領域
●観光業(ホテル・旅行会社・空港・航空会社 など) ●流通・小売業 ●製造業 ●サービス業 など
社会貢献の領域
●行政機関(公務) ●金融機関 ●商工団体 ●農業協同組合 ●NPO法人 ●マスコミ など
-
看護学部
看護学科
学びの特色・アピールポイント
- 看護師・保健師・養護教諭・助産師の4資格を単一大学で取得可能
- 命を守る「感染看護学」など充実した専門科目で即戦力につながる実践力を養う
- 病院奨学金をはじめとした学びを支えるサポートが充実
- 豊富な実習先で、就職後のイメージがつきやすい実習環境
取得をめざす免許・資格
●看護師 ●保健師 ○養護教諭一種免許状
●国家試験の受験資格 ○卒業時に得られる免許・資格
学びを活かして活躍をめざす領域(想定する進路・就職先)
医療・助産の領域
●各種病院・医院・診療所・企業内医療施設などの看護師 ●本学を含む助産学専攻科を経ての助産師
保健衛生の領域
●自治体の保健所・保健センターや企業内健康管理施設の保健師
教育の領域
●小・中・高等学校等の養護教諭 ●本学を含む大学院を経ての看護学研究者や看護学教員
-
短期大学
健康栄養学科
学びの特色・アピールポイント
- 2年コースか3年コースかを選べる岡山県内で唯一の短大
- 栄養教諭二種免許が取得できる県内で唯一の短大
- “栄養士プラスワン資格”となる栄養教諭、調理師もしくは製菓衛生師の資格取得をしっかりサポート
取得をめざす免許・資格
○栄養士 ○栄養教諭二種免許状 ○社会福祉主事任用資格 ★管理栄養士国家試験受験資格
○卒業時に得られる免許・資格 ★実務経験によって得る資格
学びを活かして活躍をめざす領域(想定する進路・就職先)
福祉・医療・教育・行政の領域
●高齢者福祉施設・病院・保育所 栄養士 ●各種学校 栄養教諭 ●行政機関(都道府県庁・市役所・町村役場)栄養士 など
一般企業の領域
●給食受託企業 栄養士 ●食品関連企業 栄養士(商品開発職・品質管理職) ●外食・中食企業 栄養士(商品開発職・品質管理職) など
-
短期大学
こども育成学科
学びの特色・アピールポイント
- 2年コースか3年コースかを選べる岡山県内で唯一の短大
- 中国地方初の「認定絵本士」が取得可能
- 採用試験対策講座や手厚い実技指導などによる公立保育所等への就職サポートが充実
取得をめざす免許・資格
○幼稚園教諭二種免許状 ○保育士 ○社会福祉主事任用資格 □認定絵本士
○卒業時に得られる免許・資格 □在学中に得られる称号
学びを活かして活躍をめざす領域(想定する進路・就職先)
幼児教育・保育の領域
●幼稚園 教諭 ●認定こども園 保育教諭 ●保育所 保育士 ●児童福祉施設 保育士 など
学術の領域
●大学進学 など
-
山陽学園大学
助産学専攻科
-
大学院
看護学研究科修士課程
