「夏まつりごっこ」を開催しました!(2023.7.9)

こども育成学科で”夏まつりごっこ”を開催しました。

途中で大雨警報が発令されたため、残念ながら終了時刻を早めましたが、参加者の皆さんは、つりぼりコーナーや夏を作ってあそぼうコーナーなど、たくさんのコーナーを楽しんでくださいました。

お子様、保護者の方、学生ボランティアとの笑顔いっぱいの交流の中で、Sanyo子育て愛ねっとの夏まつりができました。

8月、11月にはSanyo子育て愛ねっとのイベントを予定しています。

「Sanyoわくわくスタンプラリー」を開催しました!(2022.10.30)

「Sanyo 子育て愛ねっと」は地域・行政と協働しながら、保育・食育や幼児の健康教育の面から子育て支援・地域づくりに積極的に関与し、地域貢献を目的に取り組んでいます。

 今年度3回目の親子交流広場は、大学・短期大学の全ての学科が、それぞれの特色を活かしたブースを用意し、参加者がブース毎の催しをを体験してスタンプを集めて回る「Sanyo わくわくスタンプラリー」を行いました。

 開催日当日は天候にも恵まれ、多くの親子連れにお越しいただき、楽しいひと時を過ごしていただけたのではと思っております。

オープニング

オペレッタ「野菜をすきになろう!」

巨大ダンボール迷路

みんなで地域クイズ

英語で遊ぼう

食べものつりぼり・食べものペープサート

ナースプチ体験

お買い物ごっこ

「たべもの博士になろう」を開催しました!(2022.9.3)

食べ物パズル、食べ物クイズ、食べ物おりがみ、食べ物つりぼりの4つのコーナーを通じて

楽しみながら食に親しんでいただきました。

ボランティアの学生たちも、笑顔で一緒にコーナーを楽しみました。

「夏祭りごっこ」を開催しました!(2022.7.10)

 今回の親子交流広場は、夏祭りの雰囲気が楽しめる「いろいろすくい」、「つりぼり」、「虫取り」、「夏を作って遊ぼう」のコーナーを親子で回ったり、夏祭り音頭をみんなで踊ったりしながら、夏のひと時を楽しんでいただく「夏祭りごっこ」を行いました。

 3年ぶりの対面での開催ということもあり、不安な面もありましたが、各コーナーでの親子連れの笑顔を見ると、きっとご満足いただけたものと思っております。

関連リンク