ビジネス心理学科 アドミッションポリシーはこちら
Pick Upピックアップ
News学科ニュース
一覧を見る- 2025.03.27
- 3月のオープンキャンパスを開催しました ビジネス心理学科(2024)
- 2024.12.16
- 子育て愛ねっとで「トリックアート」企画を実施しました ビジネス心理学科(2024)
- 2024.11.20
- 1年生が「お化け屋敷」を企画し大成功 ビジネス心理学科(2024)
- 2024.10.08
- ビジネス心理学科の9月のオープンキャンパスを開催しました ビジネス心理学科(2024)
- 2024.09.19
- 上地准教授が中国四国管区警察局から感謝状を贈られました ビジネス心理学科(2024)
- 2024.08.30
- 8月オープンキャンパスを開催しました ビジネス心理学科(2024)
- 2024.08.23
- 「卒業研究」発表会を開催しました ビジネス心理学科(2024)
- 2024.07.29
- ビジネス心理学科の7月のオープンキャンパスを開催しました ビジネス心理学科(2024)
Strengths学科の強み
-
- 心理学の学びを仕事につなげる新しいスタイルの心理学科
- 心理学はビジネスの場面で大いに活用されています。本学科は「ビジネスに役立つ心理学」に重点を置き、大学での学びが切れ目なく仕事につながる、「新しいスタイルの心理学科」です。
-
- 心理学の基礎理論を基に、消費者行動などを分析する学び
- 心理学は「人の行動の理解、予測、制御」について研究する学問です。心理学の基礎理論を基に、消費者の行動を理解・予測する「消費者心理学」、効果的な広告を考える「広告心理学」など、ビジネスに役立つ科目が充実しています。 ビジネスに役立つ授業科目
-
- 調査や分析のスキルが身につくデータサイエンスの学び
- 人の行動を正しく理解して予測するためには、調査によるデータの収集やその分析も必要です。心理学の学びと関連させながら実践的に学ぶことで、こうした調査や分析のスキルを身につけることができます。
-
-
学科長から
本学科は、大学で学んだ心理学を卒業後のビジネスでも役立ててもらおうとする新しいスタイルの心理学科です。
ビジネスで役立つ心理学(=ビジネス心理学)を学んでもらい、それを就職支援のPBLプログラムなどで実際にビジネスの中で実践してほしいと思っています。ただ知識を習うだけではダメですよ。私たちの目的は、ビジネスの課題を心理学で解決できる人材を育成して、世の中を少しでもよりよい場所に変えていくことなのです。
一緒に世の中を変えていく方法を学びませんか?待っています。神戸 康弘 教授

こんな写真が撮れるようになるかも。
課題解決の鍵は心理学!
下の写真は動画を撮影し編集してSNSで発信する授業の1コマ。この写真にもいろいろな「仕掛け」があるのですがわかりますか?なぜこの写真に目を奪われるのか、秘密は心理学。映像の心理学を学ぶとビジネスで使える効果的な写真や動画が撮れるようになります。

資格取得による特待生制度を充実
-
ITパスポート取得者入学金10万円減額
-
数学検定2級以上取得者入学金10万円減額
-
基本・応用情報技術者取得者入学金免除
-
英検2級(相当)以上取得者授業料10万円減額
- ※英検2級(相当)以上については入学時に限らず、在学中の合格者にも減免を適用します。
- ※TOEICやTOEFL、GTECなどのスコアも適用対象とします。
Curriculumカリキュラム
理論・知識を学ぶ
心理学の基礎となる、心理学の理論と知識を学びます。同時に語学、ビジネス、コンピュータースキルなど基礎知識も習得します。
理論・知識を学ぶ
心理学の基礎となる、心理学の理論と知識を学びます。同時に語学、ビジネス、コンピュータースキルなど基礎知識も習得します。

方法を学ぶ
広告心理学、消費者心理学など、応用的な心理学を学びます。また、人間の行動を調べ、分析する調査の方法を学びます。
方法を学ぶ
広告心理学、消費者心理学など、応用的な心理学を学びます。また、人間の行動を調べ、分析する調査の方法を学びます。

実践してみる
様々な演習科目で、これまでに習得した理論・知識・方法を使い、課題に取り組みます。
社会調査の実践です。
実践してみる
様々な演習科目で、これまでに習得した理論・知識・方法を使い、課題に取り組みます。
社会調査の実践です。

成し遂げる
卒業研究・卒業論文で、人間行動に関するテーマについて研究し、結論を導き出します。
社会で心理学を活かす力を身につけます。
成し遂げる
卒業研究・卒業論文で、人間行動に関するテーマについて研究し、結論を導き出します。
社会で心理学を活かす力を身につけます。

黒字は選択科目 赤字は必修科目 |
1年次 | 2年次 | 3年次 | 4年次 | |
---|---|---|---|---|---|
共 通 教 育 科 目 |
山陽スタンダード |
|
|||
一般教養 |
|
|
|||
語 学 |
|
|
|||
就職支援 |
|
|
|
||
教養情報 |
|
|
|
||
専 門 教 育 科 目 |
学科基本科目群 |
|
|
|
|
基礎心理科目群 |
|
|
|
|
|
ビジネス心理 科目群 |
|
|
|
|
|
データサイエンス 科目群 |
|
|
|
|
|
免 許 ・ 資 格 に 関 す る 科 目 |
司 書 |
|
|
|
|
学芸員 |
|
|
|
*これらは2026年度の開講予定科目であり、実際は異なる可能性があります。予めご了承ください。
-
ビジネス心理学概論
ビジネスには「心理学」が必須
「心理学を学ばないとビジネスは成り立たない」とはある企業幹部の言葉。あなたはどんなSNSの言葉に惹かれますか?どんな言葉をかければ仲間のやる気が出るでしょうか。答えはすべて心理学の中にあります。
-
消費者心理学
人間の複雑な行動心理を高度に読み解く
売れ残った商品の価格を倍にしたら完売?なぜそんなことが起こるのでしょうか。モノを買う理由は「欲しいから」「安いから」だけではありません。複雑な消費者心理を論理的かつ科学的に読み解きます。
-
心理社会調査演習
社会調査の基礎能力を身につけよう
心理学を背景に市場動向を調査・分析し、改善案を模索。特に「推し活ビジネス」におけるグッズ購入やコンサート参加に関する研究が人気です。
-
知覚・認知心理学
視界を上下逆にするメガネで歩いてみる
訓練すれば難なく歩けるようになります。この授業では、このような知覚と運動の結びつきや知覚の仕組み等について学びます。
-
データサイエンス入門
データ分析の基礎を身につけよう
未来をデータで解き明かそう!データサイエンス入門で楽しく学びながら、分析の魔法を手に入れよう。講義はもちろん、実践で本物のデータに挑戦。未知の世界への扉がここに開きます!
Career資格取得・キャリアデータ

取得をめざす免許・資格
- 社会調査士
- 認定心理士
- 司書
- 学芸員
- ピアヘルパー
- ITパスポート
- ジョブパス2級・3級
- 日商簿記2級・3級
活躍をめざす
領域
一般企業の領域
- 営業・広報・宣伝などの総合職
- 企画・商品開発・販売促進などの企画職
- システムエンジニア・プログラマーなどのIT関連専門職 など
公務・福祉等の領域
- 公務員
- 金融機関
- 企業・医療・福祉などの心理支援職 など
近年の主な就職先・進路
-
- 公務・金融等
- 新見市役所/岡山県警察(警察官・警察行政)/鳥取銀行/日本生命保険/明治安田生命保険/住友生命保険/岡山市農業協同組合/晴れの国 岡山農業協同組合 など
-
- 一般企業
- ANAクラウンプラザホテル岡山/ピコシステム/WORK SMILE LABO/日本郵便/源吉兆庵/ジップ/フジ/オンワード樫山/ネッツトヨタ岡山/トヨタカローラ香川/ホンダモビリティ中四国/セキスイハイム中四国/岡山県貨物運送/岡山土地倉庫/菅公学生服/英田エンジニアリング/三井造船特機エンジニアリング/イタミアート/白十字/生活協同組合おかやまコープ/パルファン・クリスチャンディオール・ジャポン/タマホーム/天満屋ストア/ザグザグ/はるやま商事 など
-
- 福祉・医療・教育等
- 旭川荘/両備ヘルシーケア/倉敷中央病院/岡山市ふれあい公社/屋久島おおぞら高等学校 など