2025/08/20
アカデミック・インターンシップ
アカデミック・インターンシップ2025
高校1・2・3年生を対象に2025年8月5日(火)~7日(木)の3日間、アカデミック・インターンシップを開催しました。
アカデミック・インターンシップは、「職業選択のときにインターンシップがあるように、進学希望の高校生の皆さんにも進路決定の前に大学の授業や雰囲気を体験してほしい」という想いから、3日間を通じて合計8コマの講義や実習に参加し、大学での学びを高校生の皆さんに体験してもらおうという2022 年度から実施している本学独自の取り組みです。
4回目となる今年度は、6コース合計で、県内外 40 校から 144 名の過去最多の高校生の皆様にご参加いただきました。
参加者からは「グループワークを通して他校の人と仲を深められた」「座って授業を聞くだけでなく、実際に行ってみるなど、普段行かないような場所へこの機会に行くことが出来て良かった」「オープンキャンパスだけでは分からないようなことを、3日間にわたって体験し実際に見て感じられたのがとても良かった」などの声が聞かれました。
また、このプログラムは科目等履修生(※)として受講することで、本学に入学された場合は正式な単位として認定されます。
※科目等履修生…高校生の方が必要な書類を提出し、本学の科目等履修生として高大連携科目を履修した場合、単位を修得することができます。
体験内容(2025年度実施内容)
各学部・学科が6つのコースに分かれて開催しました。(3日間で1コマ90分×8コマの講義・実習)
<コーステーマ>
- 世界の「ことば」について考える(大学/総合人間学部 言語文化学科)
- 大学で学ぶ心理学とビジネス(大学/総合人間学部 ビジネス心理学科)
- 地域から学ぶ~データと五感で考える岡山の未来~(大学/地域マネジメント学部 地域マネジメント学科)
- 看護を科学する~看護のエビデンスを構築しよう~ (大学/看護学部 看護学科)
- 栄養士入門 ( 短大/健康栄養学科)
- 遊びから保育へのはじめの一歩 (短大/こども育成学科)
次年度の開催については、詳細が決まり次第お知らせします。