8月23日(土)にビジネス心理学科のオープンキャンパスを開催しました。たくさんの方にご参加いただき誠にありがとうございました。
 学科紹介では、基礎心理科目群に加えてビジネス心理科目群を学ぶため、コンサル思考などビジネスに心理学が活かせる学科であることなど紹介しました。「学生の活躍」として、イギリスの大学に短期留学している学生の話や、文具の商品開発を行っている学生などを紹介しました。最新ニュースとして、東京とつないでビジネス心理を使ったコンサルが学べる夏のセミナーが始まった話や、8月に実施したアカデミックインターンシップを受講した高校生のアンケートで、「大変満足」が90%を超え、「満足」と合わせて100%になった話などをしました。またデータサイエンス科目群が大幅にリニューアルし、生成AIなどが学べるより魅力的な学びになることなども紹介しました。
 体験授業では、「商品開発に心理学を活かす」というタイトルで、上地准教授の授業がありました。岡山県の委員をされており県知事と一緒に仕事をされている話や、今取り組まれている推し活研究の話をはじめ、実際に商品開発を手掛け特許をとった商品の様々な制作秘話を聞くことができ、心理学が商品開発に求められていることがよくわかりました。学生に評判の双方向の授業に参加した高校生や親御さんも活発に話をしてくださり、とても盛り上がりました。
 その後、お菓子を食べながらの恒例のフリートークでは多くの高校生や親御さんと話ができ大いに盛り上がりました。3年生の参加者からは「第一志望です」「受験します」など嬉しい報告が多くあったり、1、2年生の参加者からは「夏休みの宿題で来たけど、思ったよりとてもよく、来てよかったです」などの声を聞くことができました。学生への質問コーナーではとても多くの質問が出ました。前日に全国放送のテレビに出演した学生の話や、「将来の夢は?」「この学科に入学した決め手は?」などの質問に学生が回答していました。 
 参加してくださった皆さん、ぜひまた来てくださることを願っています。次回は9月27日に行いますので、多くの方のご参加を心よりお待ちしています!