7月のオープンキャンパスを開催しました ビジネス心理学科(2025)
7月19日(土)にビジネス心理学科のオープンキャンパスを開催しました。たくさんの方に参加頂き誠にありがとうございました。
学科紹介では、心理学の学びをビジネスに活かす新しいスタイルの心理学科というコンセプトの話や、そのための学科の学びとして、基礎心理科目群とビジネス心理科目群の「2つの心理学」を学べること、そのため心理学を使う「職業」としてカウンセラーとコンサルの両方を目指せることなどを紹介しました。またその学びの結果としてどんな学生が育っているのか、「学生の活躍」として、8月からイギリスの大学に1ヶ月間短期留学する学生がいるなど「留学できる」心理学科という話や、和気町✕「うさぎや」さんと本学科学生との文具開発プロジェクトに参加し、実際に文具の販売を目指している学生の話などを紹介しました。
体験授業では、「広告心理学って何?」というタイトルで、松浦教授の授業がありました。今皆さんが見ているTVCMなど広告にはどんな理論や学問的知見があるのか、わかりやすい事例とともに紹介がありました。普段見ている広告についての講義だったので、参加の高校生や親御さんも興味深く聞かれていました。
その後、お菓子を食べながらの恒例のフリートークでは多くの高校生や親御さんと話ができ大いに盛り上がりました。「とても楽しかったです」「心理学がビジネスと相性がいいことがわかりました」「他大学志望だったがコンサルを学びたい高校生が急増していて、そのコンサルが学べることが魅力的でこちらを第一志望に変えたい」などの声がありました。また今回は「第一志望です」「受験することは決めています」という生徒さんが多く、主に入試に対する質問が多く出ました。
学生への質問コーナーではとても多くの質問が出ました。「授業についていけますか?」という高校生からの質問に、在学生は「確かに難しい科目もあるが多くの人がフォローしてくれるので、大丈夫」などと回答していました。最後に全員でキャンパスツアーを行い、終了となりました。
参加してくださった皆さん、ぜひまた来てくださることを願っています。次回は8月23日(土)に行いますので、多くの方の参加を心よりお待ちしています!