2025/11/04言語文化学科
言語文化学科の学生が第9回「漱石フォーラム」に参加しました 言語文化学科(2025)
11月1日、岡山市金田で第9回漱石フォーラムが開催されました。今年は「文学のまち上南〜漱石・格堂・新子〜」のテーマのもと、本学の非常勤講師である柴田奈美先生による「俳句の楽しさ〜漱石・子規・格堂」の基調講演が行われました。
その後、「文学のまち上南をめざして」のテーマをめぐり、本学教職課程(国語)の3年生の関夏味さんと米山奈桜さんが言葉や文学をめぐって司会者と絶妙なキャッチボールが行われ、会場を盛り上げました。その後、代表して2年の佐野千珠さんがパネラーとして登壇し、若者代表として上南を文学で盛り上げるアイデアを披露しました。会場となった日乃出醤油小泉醸造元の代表が、しっかりとメモを取っていらっしゃいました。
お昼には「漱石たまごかけごはん」を応援に行った仲間たちと一緒に頂きました。









