看護学部 看護学科

保健師の資格を取得したい看護師の方を対象とする
「3年次編入学制度」があります

Learning Points

  • 1

    看護の実践力を向上させる
    豊かな教育環境

    高度な看護技術の修得に向けて、最新のシミュレーターモデルや実際の臨床に則した各種実習室を学部棟内に完備。また、岡山大学病院をはじめとした、様々な実習病院と連携した臨地実習で最先端の高度先進医療にふれながら学修ができます。豊かな教育環境が、看護の実践力を着実に伸ばしていきます。

  • 2

    臨床経験をもつ教授・
    教員による充実した教育

    看護学の研究者であり、かつ永年にわたり看護の基礎教育に携わってきた教授陣が、直近まで臨床の現場にいた若手教員と共に講義や実習指導を行っています。さらに日頃の学修や進路など、学生生活の様々な相談に対応するアドバイザー制度も設けています。

  • 3

    地域社会に貢献する
    看護職者の育成

    地域の方々が望む保健・医療・福祉のニーズに応えることのできる看護職をめざします。地域基幹病院をはじめとする実習施設と連携し、社会貢献のできる実践的な教育を行っています。あわせて学生にはボランティア活動を奨励し、精神の育成につなげています。

4年制大学の学びならではの
“強み”

1ー総合大学であるため豊富な一般教養科目で、幅広い知識や視点が身につく
2ー山陽学園大学では、充実した専門科目で専門医療に対応できる実践力を養う
3ーゼミや卒業研究を通じて探究心を養い、強み(専門分野)をもてる
4ー将来の可能性が広がる学士号の取得、看護師・保健師・養護教諭・助産師の4資格を単一大学で取得可能
5ー推奨されている看護師基礎教育の4年制化、学びを支える経済的サポートが充実
6ー先進医療・高度医療を行う病院への就職に有利

  • 基礎看護学実習室

    病院で実際に使用されているベッドを導入した実習室。看護で必要となる基礎的な援助技術をはじめ、最新のシミュレーターモデルなども活用しながら様々なスキルを培います。

  • 小児・母性看護学実習室

    産科や小児科の臨床で求められるケア技術を身につけるための実習室。2022年には小児のシミュレーターモデルを新たに導入。低出生体重児への特別な対応の他、沐浴などの専門的な看護技術を学びます。

国家試験対策 年次
国家試験対策 年次
国家試験対策 年次
国家試験対策 年次
Special Lecture

看護師・保健師になるという
目標の実現を徹底サポートする

万全の国家試験対策

  • 〈1〉学修進度に合わせた基礎学力の強化
    入学早々から国家試験に向けた意識づけを行い、医学・看護学の基礎学力を強化。各年度末には学んだ科目に関する模擬試験を実施し、学生一人ひとりの学力を把握して対策につなげます。
  • 〈3〉利点を活かした集中的な対策講座
    4年次には科目担当教員による国家試験対策講座を通年にわたって実施。全国模擬試験の結果に基づく個別指導も行います。集中的に行える対策は、3年次に臨地実習を修了する4年制ならではの利点です。
  • 〈2〉専門性をもつ教員による手厚い指導
    アドバイザー教員やゼミの担当教員はもちろん、国家試験の各科目に専門性をもつ複数の教員が連携。教員による手厚い指導で国家試験の“全員”合格を実現していきます。
  • 〈2〉専門性をもつ教員による手厚い指導
    アドバイザー教員やゼミの担当教員はもちろん、国家試験の各科目に専門性をもつ複数の教員が連携。教員による手厚い指導で国家試験の“全員”合格を実現していきます。
  • 〈3〉利点を活かした集中的な対策講座
    4年次には科目担当教員による国家試験対策講座を通年にわたって実施。全国模擬試験の結果に基づく個別指導も行います。集中的に行える対策は、3年次に臨地実習を修了する4年制ならではの利点です。
  • 〈4〉保健師の国家試験対策もサポート
    希望者には4年次9月から保健師の国家試験対策を実施。全国模擬試験の受験結果に基づき毎週1日、すべての授業時間を学力強化に充当します。看護師と保健師の国家試験対策を両立していきます。

取得をめざす免許・資格

看護師
卒業に必要な単位の取得により看護師国家試験の受験資格が与えられ、合格により看護師免許が交付されます。
保健師
所定の単位の取得により保健師国家試験の受験資格が与えられ、合格により保健師免許が交付されます。
養護教諭
所定の単位の取得により、養護教諭一種免許状が交付されます。

活躍をめざす領域

医療・助産の領域

  • 各種病院・医院・診療所・企業内医療施設などの看護師
  • 本学を含む助産学専攻科を経ての
    助産師

保健衛生の領域

  • 自治体の保健所・保健センターや
    企業内健康管理施設の保健師

教育の領域

  • 小・中・高等学校等の養護教諭
  • 本学を含む大学院を経ての看護学研究者や看護学教員

近年の主な就職先

看護師
〈岡山県内〉
  • 岡山大学病院
  • 岡山赤十字病院
  • 岡山市立市民病院
  • 心臓病センター榊原病院
  • 川崎医科大学総合医療センター
  • 岡山医療センター
  • 岡山ろうさい病院
  • 岡山中央病院
  • 岡山旭東病院
  • 倉敷中央病院
〈岡山県外〉
  • 神戸市民病院
  • 島根大学医学部附属病院
  • 山口大学医学部附属病院
  • 大阪大学医学部附属病院
  • 高松赤十字病院
  • 神戸大学医学部附属病院
  • 聖路加国際病院
  • 東京慈恵会医科大学附属病院
  • 国立がん研究センター中央病院
  • など
保健師
〈公務〉
  • 岡山県
  • 岡山市
  • 備前市
  • 高梁市
  • 吉備中央町
  • 井原市
  • 美咲町
  • 久米南町
  • 矢掛町
  • 坂出市
  • 土庄町
  • 島根県
  • 福岡県吉富町
  • 鹿児島県東串良町
  • など
〈民間〉
  • 日本鋼管福山病院
  • 総合病院松江生協病院
  • など
養護教諭(養護助教諭を含む)
〈公立学校〉
  • 岡山県・広島県・鳥取県・島根県・高知県・愛媛県・大分県・沖縄県 など
〈私立学校〉
  • 岡山県・広島県 など

Curriculum

高度先進医療や地域医療を支える実践力と専門性を養い豊かな人間性をもち合わせたプロフェッショナルを育てます

黒字は選択科目
赤字は必修科目
1年次 2年次 3年次 4年次






山陽スタンダード
  • 知的生き方概論
  • 人間学

人間と健康
  • 哲学
  • 心理学
  • スポーツ科学A・B
  • 人権教育
社会と環境
  • 社会学
  • 法学
  • 文化人類学
  • 環境論
  • 自然科学基礎Ⅰ・Ⅱ
  • 生物学
  • 国際理解
  • 日本国憲法
  • 基礎経済学
  • 日中関係史
生活の理解
  • 児童福祉
  • ボランティア論
  • 地域貢献
  • 生活の科学
  • 手話コミュニケーション
言語と情報
  • 英語Ⅰ(初級)
  • 英語Ⅱ(英語表現)・Ⅲ(英文読解)
  • 中国語入門
  • ハングル入門
  • コンピュータ入門
  • 統計学
  • 数学基礎・統計学入門








人間の理解
  • 解剖生理学Ⅰ・Ⅱ
  • 生化学
  • 人間関係論
  • 行動科学
  • 発達心理学
  • 臨床心理学
  • 臨床コミュニケーション
  • 医療安全
疾病の
成り立ちと
回復
  • 微生物学(感染・免疫学を含む)
  • 病理学
  • 栄養学(食品学を含む)
  • 薬理学
  • 疾病・治療論
  • 臨床検査学
豊かな生活と
保健・福祉
  • 社会福祉論
  • 疫学
  • 保健医療福祉行政論Ⅰ
  • 保健統計学
  • 社会保障制度
  • 健康・医療心理学
  • 学校保健
  • 衛生学・公衆衛生学Ⅰ
  • 衛生学・公衆衛生学Ⅱ
  • 養護概説
  • 健康相談活動論
  • 産業保健
  • 保健医療福祉行政論Ⅱ
専 門 基礎看護学
  • 看護学概論
  • 看護倫理学
  • 基礎看護技術Ⅰ
  • 基礎看護学実習Ⅰ
  • 基礎看護技術Ⅱ・Ⅲ
  • フィジカルアセスメント
  • 感染看護学
  • 基礎看護学実習Ⅱ
成人・老年
看護学
  • 成人看護学概論
  • 老年看護学概論
  • 成人看護学援助論
  • 成人看護学実習
  • 老年看護学援助論
  • 老年看護学実習
小児・母性
看護学
  • 母性看護学概論
  • 小児看護学概論
  • 母性看護学援助論
  • 母性看護学実習
  • 小児看護学援助論
  • 小児看護学実習
地域在宅・精神
看護学
  • 在宅看護学概論
  • 精神看護学概論
  • 在宅看護学支援論
  • 地域福祉論
  • 精神看護学援助論
  • 精神看護学実習
  • 地域・在宅看護学実習
公衆衛生
看護学
  • 公衆衛生看護学概論
  • 公衆衛生看護活動展開論Ⅰ・Ⅱ
  • 公衆衛生看護学演習Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ
  • 公衆衛生看護学実習
  • 地区活動実習
総合看護
  • 家族看護学
  • 国際看護学
  • 地域の健康と看護
  • 災害看護学
  • 看護管理学
  • 研究方法論Ⅰ
  • 研究方法論Ⅱ
  • 救命救急医療
  • 総合実習
  • 看護ゼミナール
  • 卒業研究
  • 看護の統合と実践
教 職
  • 教育学概論
  • 教職論
  • 教育・学校心理学
  • 道徳教育論
  • 教育課程・教育方法論
  • 特別活動・総合的な学習指導論
  • 教育相談
  • 教育行政論
  • 教育現場におけるICT活用
  • 生徒指導・キャリア教育指導論
  • 特別支援教育
  • 養護実習
  • 教職実践演習(養護)

*これらは2024年度の開講予定科目であり、実際は異なる可能性があります。予めご了承ください。

Lecture Guidance

  • 基礎看護学

    看護職に求められる基礎的な知識と技術を身につける科目群。看護学概論、看護倫理学、基礎看護技術、フィジカルアセスメント、感染看護学を1・2年次に必修科目として学び、看護の基礎力を養います。

  • 成人・老年看護学

    成人や高齢者を対象に、病院や地域生活で必要な看護の知識と技術を身につける科目群。成人および老年の各看護学概論と各看護学援助論を2・3年次に必修科目として学びます。

  • 小児・母性看護学

    産科や小児科でのケアの実践に求められる知識と技術を身につける科目群。小児および母性の各看護学概論と各看護学援助論を2・3年次に必修科目として学びます。

  • 在宅・精神看護学

    現代社会が求める地域生活に視点をむけた在宅看護や精神看護の臨床に必要な知識と技術を身につける科目群。在宅および精神の各看護学概論と各看護学援助論を2・3年次に必修科目として学びます。

  • 臨地実習

    病院、保育所、訪問看護ステーション、高齢者福祉施設などで取り組む実習です。本学の強みである豊富な実習先での看護実践を通じ、看護職に求められる知識と技術はもちろん、ケア対象者に寄り添う姿勢と豊かな人間性を養います。

  • 養護教諭教育課程

    教職・養護科目では教育学概論や教育・学校心理学、教育相談、生徒指導・キャリア教育指導論などを学び、4年次では学校で養護実習に取り組みます。信頼される養護教諭をめざし、児童・生徒の“こころ”に寄り添う姿勢を養います。

  • 保健師教育課程

    保健師の国家試験受験資格を得るために必要な選択科目群。地域社会貢献をめざす保健師としての、公衆衛生看護学に関する概論と活動展開論および演習を2・3年次に学び、4年次では保健所などでの実習に取り組みます。

Schedule

Mon Tue Wed Thu Fri
109:00~10:30 基礎看護技術Ⅱ
210:45~12:15 保健医療福祉行政論 感染看護学
313:05~14:35 疾病・治療論
(放射線治療領域)
疾病・治療論
(内科系領域)
414:50~16:20 疾病・治療論
(外科系領域)
基礎看護技術Ⅱ 疾病・治療論
(小児科領域)
疾病・治療論
(精神科領域)
フィジカルアセスメント
516:30~18:00 臨床検査学 疾病・治療論
(産科婦人科領域)
感染看護学(2年次前期)

感染症のパンデミックや新興・再興感染症の問題など医療現場における感染症の問題はますます深刻なものとなっています。このような感染症を取り巻く状況に対応するため、感染看護の重要性を理解し、エビデンスに基づく感染防止技術が実践できるよう学習します。

災害看護学(2年次後期)

災害が健康と生活に及ぼす影響を知り、看護師としての役割を学びます。災害の種類やサイクル、法・制度・支援体制、看護の対象と活動の場などの基本的知識と、災害サイクル各期における人々の状況、および看護の役割と機能を理解し、被災者を支援する知識と技術を修得します。

看護ゼミナール(4年次通年)

看護の現状や課題から研究を行うテーマを決定し、ゼミのメンバーや先生と共にディスカッションを通しながら、卒業研究に向けて準備を進めていきます。

Topics

  • 助産学専攻科への進学

  • 保健師をめざす3年次編入学

    保健師をめざす3年次編入学制度

  • 病院関係看護学生奨学金制度

    入職する病院が学びを支えてくれる奨学金制度です。